
深く刻まれた首の線・しわ、気になる方多いのでは?
私も小さいころから首にある線がとっても気になっていました。
気にしているうちに、どんどん「隠そう」と思うようになり、
ほとんど胸元の大きく開いた服、首がばっちり見える服を着なくなってしまっていました。
しかし、最近とっても素敵なワンピースを購入したんです。
胸元がV字に大きく開いたワンピース。
着てみたんです。街にある鏡に映った自分。
首の線やばい!
今まで首の詰まった服を着て忘れていた首の線があらわに( ;∀;)
ちなみに私はまだ20代後半です。
隠さずに、首をきれいにする方法をご紹介。
首の線は消せない。薄くするが正解。
あの大女優のアンジェリーナ・ジョリー様にも首の線があることに小さいころ気が付いて、
「エステでも整形でも治せないんだ…」と悟りました。
でも、そんなの気にさせないくらい美しいアンジー様。
それを目指せる望みがあります!
首の線には、首のスキンケア

首を美しく見せるには、やはり肌のコンディションはとても重要。
おすすめは、
ピーリング→保湿。
まずは顔用のピーリングジェルで優しく古い角質をオフ。
ピーリングジェルは週に1回か2回がベストです。
ダメージを受けた古い皮膚を除去して新しい綺麗な皮膚に。
ボディタオルでゴシゴシはNG!
ボディスクラブは摩擦が多いので、首元は避けたほうがよいでしょう。
ピーリングジェルでつるんとさせたら、保湿しましょう。
私は顔のスキンケアと同じように化粧水、乳液を顔に塗ったついでに塗っています。
そうすると朝・晩 毎日2回首元のスキンケアを忘れずできます。
首の皮膚は顔よりもデリケート。
優しくケアしましょう。
首の線・しわは寝方が関係?

首の線、どうにかならないの?といろいろ調べていると寝方が重要という情報が。
枕の高さが重要とのことで、実際にやってみました。
もともと枕は苦手な私ですが、ブランケットを丸めて枕替わりにしたり、
ぬいぐるみの上で寝たり。
普段はそんな感じで寝ていたのですが、枕は使わないほうがいいらしい。
ということで、ブランケットを薄ーく重ねて、明らかに普段の3分の1くらいの高さに設定。
一日目、全然寝付けない!でも頑張った。
翌朝、二重顎がひどい!
この情報間違ってんじゃないの?って思いながらも、続けてみました。
慣れるまでは、枕が低いと寝苦しかったり違和感が半端なかったです。
慣れたら全然大丈夫。
というか、なんか顔がすっきりしてる?
続けて3日目くらいで、二重顎が解消され、なんだか顔がすっきりして見えました。
二重顎がなくなったせいで、首の皮がピンっとなっている気が!
二重顎や首の皮膚のたるみが気になる方は試してみる価値ありです。
首の線・しわはメイクで目立たなくする

私の場合、首に深い線が2本。
深いので、線が余計影になって他の皮膚よりも暗い色に。
白さは七難隠す!美白することで首元を美しく。
メイクで隠すといっても、
重たいコンシーラーやファンデーションは使いたくない。
私は使ったのはホワイトコンクのCCクリームです。
肌がすごく白くなるんですが、伸びがいい!
均一になるように伸ばせば自然な肌の白さを手に入れられるんです。
香りはグレープフールの香りで、良い香り。
強い香りじゃないので、気軽につけられます。
もちろん、石鹸で洗い流せます。
顔の色と首の色の統一感も大事。
そこで、使ってみたのがBBクリーム。
顔に使ったBBクリームを首にも。
顔の色と首の色が統一されて自然な感じに!
私が使ったのはラ・ロッシュ・ポゼのBBクリーム。
肌に優しく、SPF50で、しかも石鹸で落とせるタイプ。
なかなか首までクレンジングできないズボラな私に親切設計です。
まとめ
コンプレックスに思うと、どうしても見せない、隠す服を選んでしまいがちですよね。
でも、女性らしい服着たいですよね。
私はいろいろ実践して、今では堂々と胸元の開いた服を着ています。
皆さんも、自信をもって、コンプレックスをチャームポイントに変えましょう!