
緊急事態宣言も解除され、アウトレットモールも営業再開されました。マスクをしつつ、感染予防をしながら早速お買い物に行きました!
以前から気になっていた、ロレアルグループのコスメであれば、違うブランドのクッションファンデのレフィルに互換性があるのでは。ということで、メイベリンのクッションファンデレフィルをイヴ・サンローランのケースにはまるか試してみました(・∀・)
Contents
コスメブランド ケースの互換性は公には公開されてない?
ケースが可愛いブランド、コスメの品質で選んでいるコスメ、好きなように組み合わせられたらいいなぁと思っていましたが、異なるブランドだとなかなかサイズが違ったりして付け替えられない…。
なので、同じブランドで揃えるのしか正解がないなんて勝手に思っていました。
しかし!ある時、アウトレットモールのコスメショップでMACのケースとクリニークのクッションファンデのレフィルがセットになって販売されていたんです。店員さんに聞くと、「同じ会社が作っているのでこのケースにレフィル入るんですよ( ^ω^ )」と教えてくれました。*MACとクリニークは同じエスティーローダーグループです。
ということは、同じ会社なら、どのケースにどのレフィル入れても大丈夫なのか?と思い検証してみたいと思いました。
同じ会社のコスメでもブランドによって形が様々。でもクッションファンデは…
パウダーファンデであれば長方形だったり、楕円形だったり、真ん丸だったりいろいろなので、同じブランドでも、異なるシリーズのものだとなかなかレフィルは合わないと思いますが、クッションファンデーションってだいたいが真ん丸なんです!
違う会社が製造しているものだと微妙に違ったりすると思うのですが、同じ会社のクッションファンデーションなら入りそうですよね!
どのブランドがどの会社なのか(互換性を確かめるために)
ほんの一部の紹介にはなりますが、代表的なグループを書いてみました。
資生堂グループ
- 資生堂
- イプサ
- ナーズ
- ローラメルシエ
- クレ ド ポー ボーテ
などなどが資生堂グループのコスメブランドです。
エスティーローダー グループ
- エスティーローダー
- ボビーブラウン
- M・A・C
- クリニーク
- トムフォード ビューティー
などなどがエスティーローダーグループのコスメブランドです。
ロレアル グループ
- ロレアル
- メイベリン
- シュウウエムラ
- イヴサンローラン
- ランコム
- キールズ
- ヘレナルビンスタイン
などなどがロレアルグループのコスメブランドです。
実際にケースの互換性を確かめてみた
今回の検証に使ったもの:
- イヴサンローラン クッションファンデのケース
- メイベリン クッションBB レフィル

メイベリンのBBクッションはアウトレットモールで購入したものですが、もう一般に販売はされていない?タイプのようで、レフィルだけの物はなく、ケースとセットになった物を購入。
ケースとレフィルセットでアウトレット価格1650円でした。

イヴサンローランのクッションファンデとメイベリンのクッションBBを比べてみると、サイズ的にもぴったり合いそう(*^-^*)
入れてみると・・・

ピッタリ入りました!
ただ、イヴサンローランのケースは黒いのにレフィルは白いので少し違和感がありますね(;^ω^)

今回購入したクッションBBではなく、メイベリンで今でも一般販売されているウルトラカバーのレフィルは確か黒かった気がするので、それを入れれば本当に違和感ないと思います。
このメイベリンのクッションBB、使ってみましたが普通に良いです。
イヴサンローランのクッションファンデは、素肌感がありつつツヤっとした美しい肌にしてくれるので気に入っていましたが、お値段が高いのと、クッションなのですぐになくなってしまって、なかなかリピートはできないなと(;^ω^)
そこで、メイベリンのレフィルだとお値段もお手頃なので気軽に使えるかなと思いました。
イヴサンローランのケースは可愛くて、また別のレフィルを入れて使えるのがすごくうれしいです(*´ω`*)
ちなみに、シュウウエムラのクッションファンデのケースとも互換性がありました。